こんにちは、Androidアプリエンジニアの奥田です。この記事では当社のAndroidアプリエンジニアの業務内容や、目指していること、メンバーの雰囲気や、研修内容などを紹介します。
業務内容
当社ではAndroid端末向けのプロダクトとして、CLOMO MDM Agentというデバイス管理アプリと、CLOMO SECURED APPs という5つのビジネスアプリを提供しています。主力製品であるCLOMOのAndroid端末向け機能を担う CLOMO MDM Agent は、デバイス管理権限とAndroid Enterpriseの機能を使って、デバイスとアプリの制御を行う特徴的なアプリです。
当社のAndroidアプリエンジニアは、企画の提案、アプリの設計から保守まで担当しています。
目指していること
当社のAndroidアプリエンジニアは、CLOMO MDM Agent や CLOMO SECURED APPs の新機能追加やバグの改修、UXの向上などによって、お客様にとってより便利で付加価値の大きいプロダクトを提供し続けることを目指しています。また、これらのプロダクトは10年以上にわたり継続的に開発されており、機能開発やバグ改修等の並行して、過去のコードをモダンなコードへ書き換えていくことで、開発効率とプロダクト品質の向上に努めています。さらにAndroidのフレームワーク、アプリケーション開発、リファクタリングに関する豊富な知識と経験を持つエンジニアを新たに迎え入れることで、技術力を高め、より強いチームを作り上げたいと考えています。
また、現在若手メンバーが多いため、リーダー育成や、メンバーそれぞれが役割を超えて貢献できる体制を整え、全員がリーダーシップを発揮し、主体的に協力しながら取り組めるチームを目指しています。それと同時に、最新の技術や手法を積極的に取り入れ、個々人の成長を促進しながら、大きな成果を追求できるチームをつくります。
メンバー構成の特徴
当社の Android アプリエンジニアは、比較的若いメンバーが多いです。
新卒入社のメンバーは、未経験ながら研修を通じてAndroid開発に興味を持ち、希望して配属され、楽しみながら開発に取り組んでいます。
入社後の研修・オンボーディング
キャリア採用では、入社された方の経験・スキルによって研修やオンボーディングの内容が異なります。基本的には、入社後1週間程度は開発部門内での研修を行い、その後Androidアプリを開発するプロジェクトにアサインされ、OJTを行います。OJTではバグ改修や、軽微な機能追加を担当しながら実務に慣れていきます。
新卒採用では、約1か月間の全体研修を終えた後、開発部門での研修がはじまります。この研修では、サーバーサイドの Ruby / Ruby on Rails の研修や、iOSや Android 向けのモバイルアプリ開発を体験しながら学び、適性や希望を踏まえて、Androidアプリ開発を担当することが決まります。担当が決まったあとは、Androidアプリ開発を行うプロジェクトにアサインされ、OJTがはじまります。
入社後のイメージとして、現在Androidアプリ開発を担当しているメンバー2名の当社でのキャリアをご紹介します。
■3年目(新卒採用)
- 略歴: 新卒入社後の研修を経て Android アプリ開発担当を希望し Android アプリエンジニアに
- 1年目: OJTを受けながら、バグ改修や、サポートから依頼されたエスカレーション調査を担当
- 2~3年目: 新規機能開発を担当しながら、1年目の新卒の研修やOJTを担当
■6年目(キャリア採用)
- 略歴: SIerでAndroidアプリエンジニアとして数年の経験を積んだのち、当社にAndroidアプリエンジニアとして入社
- 1年目: 部門研修を受けたのち、OJTを受けながら主にAndroidアプリのバグ改修を担当
- 2~3年目: Android Enterpriseに関連した機能開発を担当
- 5年目〜: プロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進と開発を担当しながら、社内のAndroidアプリ開発をリード
開発環境・開発の進め方
当社のAndroidアプリ開発では、主にプログラミング言語に Java と Kotlin を、UIフレームワークは Android View と Jetpack Compose を使用しています。 開発環境は、Android Studioを使用し、GitHubを活用してコード管理を行っています。 課題の管理は JIRA や Confluence を、コミュニケーションは Teams を使用しています。 また、一部のAndroidアプリは、C#と.NETを使用して開発されており、AndroidとiOSで共通コンポーネントを開発し、クロスプラットフォーム開発を実現しています。
当社で働く魅力・得られる機会
当社で働く魅力は、Android端末をビジネスで使うための深い知識を身につけることができる点です。一般的な Android アプリ開発に加えて、デバイスの制限やデバイスロックなどロジック中心の開発を行っているため、Androidフレームワークやシステムレベルの動作に関する特別な知識を深め、一般的な Android アプリ開発では得られないスキルを習得できるので、Androidの中身に興味がある方には、とても興味深い開発ができる環境です。
また、Androidアプリエンジニアはまだ人数が多くないため、1人1人が幅広く業務に携わり、成長の機会を得ることができます。ただ言われたことを開発するだけでなく、エンジニアが経営に対して企画の提案を直接行えるため、プロダクトの成長にも積極的に関わることができます。
おわりに
当社のAndroidアプリエンジニアの仕事や日々の取り組みについて、少しでも雰囲気を感じていただけたでしょうか?この記事を通じて、Androidアプリ開発における新たな視点や興味を持つきっかけとなれば幸いです。これからも私たちは技術力を高め、価値あるプロダクトを提供し続けることを目指します。この記事が参考になれば嬉しいです!
最後に、もし当社の選考にご興味ある方は、下記の採用サイトからぜひご応募ください!