i Cubed Systems Engineering blog

株式会社アイキューブドシステムズの製品開発メンバーが、日頃のCLOMO開発の様子などを紹介します。

アイキューブドシステムズの社員教育への取り組みを紹介します

みなさん、こんにちは。アイキューブドシステムズでモバイルアプリの開発を担当している tafuji-i3 です。業務でカジュアル面談を担当することがあるのですが、「もし入社した場合に、実務に入る前にトレーニングを受けることはできますか?」という質問を受けることがあります。

今回の記事では、アイキューブドシステムズの社員教育について、当社の社員が書いた記事を紹介しながら、簡単に説明をしていきたいと思います。

  • 入社後の教育プラン
  • スキルアップの支援環境
  • 学ぶことができる環境づくり

入社後の教育プラン

アイキューブドシステムズに興味を持っていただいた方で、「仮に入社したとして、業務にキャッチアップしていくことができるのか?」と考える人がいるかもしれません。

当社では、新卒・中途の両方の社員向けに教育プランが用意されています。ここでは、それぞれの教育プランについて簡単にご紹介したいと思います。また、リモートワークは初めてというかたのために、リモートワークで実務にうまくはいっていくことができるのかについての記事も紹介したいと思います。

新卒採用の場合

新卒で入社した場合は、サーバーサイドか、モバイルサイドか、どちらのエンジニアとして仕事をしたいのか判断がつかないかもしれません。また、エンジニアとしての業務経験もなく、実務でどんなことをやっているのかも想像できないかもしれません。

そんな疑問や不安を抱える新卒社員のために、当社ではモバイル・サーバー、さらに QA・PMO までの業務を一通り経験できる教育プランが用意されています。

新卒で入社した社員が取り組んだ教育プランの内容の詳細は、以下の記事をご覧ください。

tech.i3-systems.com

中途採用の場合

中途採用で入社する場合、特定のチーム(サーバー・モバイルなど)に配属が決まっています。当社では中途入社の方向けの教育プランも用意されています。この教育を受け、チームメンバーと一緒に活動していくことで、開発メンバーとしてスキルを高めていくことができます。

以下は、サーバーサイドチームに中途採用で配属された社員が書いた記事です。中途採用で入社したときにうけた教育プランの内容について書かれています。興味をもたれたかたは、ぜひご覧ください。

tech.i3-systems.com

OJT

新卒・中途ともに入社後のトレーニングを受けた後は、チームに配属され、OJT でトレーニングと実務を行っていきます。チームの中で製品について学び、経験を積んでいくことになります。

以下は、OJT で初めてチーム開発を経験した社員の記事です。ご一読いただき、参考にしていただければ幸いです。

tech.i3-systems.com

リモートワーク

「新卒・中途のどちらの場合でも、教育プランが提供されているのは分かった。でも、リモートワークという働き方で、トレーニングから OJT までスムーズに取り組んでいくことが、本当にできるの?」と思った人もいるかもしれません。新卒・中途ともに、入社直後からリモートという環境で働いている社員はたくさんいます。

新卒入社後、リモートワーク環境で研修を受け、チームに配属された社員の体験談が、以下の記事に書かれています。ぜひご一読ください。

tech.i3-systems.com

また、中途で入社された社員のリモートワークの様子は、以下の記事に書かれています。ぜひこの記事もご一読ください。

tech.i3-systems.com

スキルアップの支援環境

入社直後のトレーニングと OJT だけではなく、アイキューブドシステムズは社員が継続的にスキルアップできる環境も提供しています。主な取り組みは、以下の通りです。

  • 社内勉強会
  • オンライン学習サイト
  • 英語への取り組み

社内勉強会

アイキューブドシステムズの社内勉強会の歴史は長いです。勉強会のスタイルも変化しており、過去のランチを食べながら勉強会を行うスタイルから、現在は業務時間の中で定期的に勉強会を開催するスタイルに変わりました。

社内勉強会は、エンジニアの部署だけで開催されているのではありません。当社では、管理部門、カスタマーサクセス部門でも開催されており、社員はどの部門の勉強会にも参加することができます。

社内勉強会の詳しい様子は以下の記事を参考にしてください。

tech.i3-systems.com

オンライン学習サイト

社内勉強会だけでは、エンジニアが必要とするトレーニングを提供することはできないことがあります。例えば、「業務では使っていない新しいプログラミング言語を学びたい」、「財務・会計の知識を深めて、会社の数字を理解できるようになりたい」、「リーダーシップ、コミュニケーションスキル、問題解決能力などのソフトスキルを学びたい」といった要望に応えるトレーニングすべてを社内勉強会で提要していくことは難しいです。

そこで、当社はオンライン学習サイトと契約しており、希望者はそのサービスを利用して様々なコンテンツを学習することができます。このサイトを活用することで、当社のエンジニアは自身の長期的なキャリアプランに必要とされるスキルを自由に学ぶことができます。

当社のエンジニアがオンライン学習サイトを利用して感じたことは、以下の記事に記載されています。興味をもたれたかたは、ご参照ください。

tech.i3-systems.com

英語への取り組み

エンジニアの業務の中で避けて通ることができないものの一つに、英語を使って仕事をすることがあるでしょう。例えば、英語の仕様書を読むことや、外部ベンダーと英語でやり取をすることなどがあります。アイキューブドシステムズでは、社員の英語のスキルを高めるための取り組みが行われています。

一つ目の取り組みは、英語勉強会です。定期的な英語の勉強会や、英語でコミュニケーションする、English Power Lunch がランチタイムに開催されています。これらの取り組みの詳しい様子は、以下の記事をご参照ください。

tech.i3-systems.com

二つ目の取り組みは、「TOEIC 社内受験制度」です。自分の英語力がどれくらいのレベルなのか、自分にどのスキルが不足しているのかを知ることができるように、年に2回オンラインでTOEIC Listening & Reading IP テストが開催されてます。希望者は、無償でこのテストを受けることができます。当社の社員が、この制度を使った感想は、この記事に記載されています。もしよかったら、ご一読ください。

学ぶことができる環境づくり

入社後の教育プランや社内勉強会、英語の勉強会などは、社員が自ら考えて取り組んできた活動です。ここであげた活動だけにとどまることなく、当社では社員が学ぶことができる環境を作るためのカイゼン活動を定期的に実施しています。

その中のひとつに「CLOMO の開発スタートガイド」の作成という活動があります。このガイドが出来上がる前は、トレーニングは、1対1の説明会形式で行なわれていましたが、新入社員へのトレーニング内容にばらつきが生じることがありました。また、開発メンバーの増加にともない、開発メンバーへのオンボーディング対応時間が増加の一途をたどっていました。

このような課題を解決するために、「CLOMO の開発スタートガイド」が作成され、ここで作成されたコンテンツが教育のトレーニングに利用されています。この取り組みが実際に役に立ったと当社の社員が以下の記事を書いています。

tech.i3-systems.com

チームメンバーが学ぶことができる環境を社員自らが考え作っていくことができる当社の文化を感じ取っていただけるのではないでしょうか。

なお、「CLOMO の開発スタートガイド」の作成までの経緯や取り組み内容についての詳細は、以下の記事をご参照ください。

tech.i3-systems.com

おわりに

アイキューブドシステムズは、入社してから業務に取り組むまで、業務に取り組みながらキャリアパスに沿ってスキルを高めていくための仕組みがあることを理解していただけたのではないかと思います。

また、新しく入った仲間が、後からチームにジョインする人がスムーズに業務に取り掛かることができるためにドキュメントを自発的に作成し、学ぶことができる環境を自ら作っている様子も理解していただけたのではないかと思います。

私たちは、CLOMO MDM の製品開発を通じて、共に成長していける仲間を募集しています。 カジュアル面談・エントリーを、下記のページから随時受け付けています。